最新情報

ガラスのウロコ汚れが気になる温泉施設様へ|プロの除去施工で景色が変わる【全国対応可】

こんにちは!石材・ガラスの再生専門店 すきや極です。

弊社の近隣には温泉旅館がたくさんあり、そちらでガラスのメンテナンスをさせていただくのですが、よくあるお悩みのひとつが、露天風呂のガラスに付着したウロコ汚れです。

この正体は、水道水や温泉成分に含まれるカルシウム・マグネシウムなどのミネラル成分が固まってできたもの。

一度こびりついてしまうと、日常的な清掃では落としきれず、景色がぼやけたり、ガラス全体が古びた印象になってしまいます。

「せっかくの景色を楽しみに来たのに…」
そんなお客様の声を減らすためにも、ガラス本来の透明感を取り戻す清掃が重要だと感じています。

そこで今回は、ウロコ汚れの施工事例をご紹介していきますので、貴施設で施工したらどうなるのかを想像しながらご覧いただければと思います。

 

水垢が与える“清潔感”への影響

施工後

ガラスの透明度は、温泉施設の第一印象に大きな影響を与えます。
とくに夜間のライトアップ時や朝の朝日が差し込む時間帯は、ガラス越しの風景や反射光が施設の雰囲気を演出する要素にもなります。

しかし、水垢がひどくなると、

「どれだけ掃除しても汚れて見える」

「新しい施設なのに古く見える」

「お客様から『清掃が行き届いていないのでは?』と思われる」

といった不安や声が出てくることもあります。

 

プロの技術で、“ガラスを再生”

当社では、温泉成分によって固着した頑固な水垢やウロコ汚れを、素材を傷つけずに除去する専門技術を持っています。

作業の流れとしては、

専用の薬剤や研磨パッドを使用して丁寧に汚れを除去し、必要に応じて、表面の微細な傷を補修し、なめらかさと光沢を回復していきます。

こうすることで、外からも浴室内からの眺望もクリアになり、お客様の満足度を高めることができます。

これまで三重県内(特に鳥羽・志摩エリア)の温泉施設様を中心に、多数のご依頼をいただき、リピートでのご依頼も増えております

 

温泉旅館様でのウロコ落とし

温泉施設様に特化したガラスのウロコ落としの事例をご紹介します。

露天風呂付きのお部屋にあるガラスのウロコ落とし

露天風呂付きのお部屋にある、ガラスのメンテナンスをご依頼いただきました。

ガラス清掃Before After

露天風呂付客室のウロコ除去【石鏡第一ホテル神倶良 様】

露天風呂からの景色がとてもクリアに見えるようになり、お客様からも満足いただけたとのことです。

貸切風呂にあるガラスのウロコ取り

また同じ施設様から、別のお風呂のウロコ取りをご依頼いただきました。

ウロコ落とし施工事例

貸し切り風呂のウロコ取り【石鏡第一ホテル神倶良 様】

ウロコ汚れがなくなるだけで、お風呂に対する期待感も上がりそうです✨

温泉施設の大浴場にある鏡についたウロコ落とし

鏡ウロコ落とし施工前後

鏡やガラスのウロコ落とし【旅館の大浴場】

こちらの温泉旅館の大浴場の鏡は、下半分がウロコ汚れで見えにくくなっていました。

そこで、1番キレイにウロコ汚れを落とせるポリッシャー、バフ、薬剤の組み合わせを探して決めるデモ施工を行いながら、丁寧にウロコ汚れを落としていきます。

熟練の技と技術でガラスや鏡を傷つけることなく、ウロコ汚れだけを確実に落とします👍

 

遠方の温泉施設様も、お気軽にご相談ください

現在は地元を中心に施工を行っておりますが、大阪・東京など、県外施設での施工実績もございます

ウロコ除去や御影石研磨といった浴場の専門メンテナンスは、現場の状況や素材に応じた判断と技術が必要です。

「うちの施設でも対応してもらえるの?」
「現地に来てもらうのは難しいかも…」

そんな場合も、まずは現場の写真とともにご相談いただければ、遠方でも柔軟に対応いたします。

 

ご相談・お見積りは無料です

・遠方でも対応してもらえるか不安な方
・ガラス以外(御影石や床タイルなど)もまとめてメンテナンスしたい方

お気軽に下記フォームまたはお電話よりお問い合わせください。

https://www.sukiya-kiwami.com/contact

 

 

□■──────────────■□■

石材・ガラスの再生専門店

株式会社すきや極
〒517-0011 三重県鳥羽市1-3-13
TEL : 059-925-2333 
FAX : 059-925-2354

■□■──────────────■□■